こんにちは、池袋のマンツーマン英語塾「ヴィア英語塾」です。
今回は中学2年生の英文法「前置詞」について学習します。
前置詞は場所や時間を表すだけでなく、文の中で名詞や動詞を説明する大切な役割を持ちます。
早速、そんな前置詞の意味やはたらき、使い方についてご紹介していきます。
Contents
前置詞
前置詞は「前置詞+(代)名詞」のように名詞や代名詞などの前に置かれ、、動詞や名詞を修飾し、時や場所・状況などを表します。
この「前置詞+(代)名詞」で作られたまとまりを「前置詞句」といいます。
動詞を修飾する前置詞句
She is studying in the library.(彼女は図書館で勉強しています)
→図書館で(in the library)で勉強している(studying)というように動詞を修飾する副詞の働きをしています。
名詞を修飾する前置詞句
This is the key to the door.(これはそのドアの鍵です)
→ドアの(to the door)鍵(the key)というように名詞を修飾する形容詞のはたらきをしています。
場所を表す前置詞
ここで、場所を示す代表的な前置詞を見ていきましょう。
・at〜「〜に、〜で」(比較的狭い場所、点)
at the bus stop(バス停で)
・in〜「〜の中に、〜に、〜で」(広い範囲や内部)
in the room(部屋の中に)
・on〜「〜の上に[で]」(接している状態)
on the table(テーブルの上に)
・under〜「〜の下に」(離れて)
under the tree(木の下に)
・over〜「〜の上に」(離れて、覆っている、または上方に)
over the river(川の上を)
・by〜「〜の(すぐ)そばに」
by the window(窓のそばに)
・near〜「〜の近くに」
near the park(公園の近くに)
時を表す前置詞
時間を表すときにも前置詞を使います。それぞれ例文も合わせてチェックしていきましょう。
at + 時刻(〜に)
at 7 o’clock(7時に)
I usually get up at 6:30.(私は普段6時半に起きます)
on + 曜日・日付(〜に)
on Monday(⽉曜⽇に), on July 1(7月1日に),on Sunday morning(日曜日の午前中に)
We have a meeting on Friday.(私たちは金曜日に会議があります)
in + 月・季節・年(〜に)
in April(4月に), in summer(夏に), in 2025(2025年に)
She was born in December.(彼女は12月に生まれました)
before + 時間・出来事(〜の前に)
before lunch(昼食の前に)
Wash your hands before dinner.(夕食の前に手を洗いなさい)
after + 時間・出来事(〜の後に)
after school(放課後)
Let’s play tennis after school.(放課後にテニスをしよう)
for + 期間(〜の間)
for two hours(2時間の間)
I studied English for three days.(私は3日間英語を勉強しました)
during + 特定の期間(〜の間)
during the summer vacation(夏休みの間)
We traveled a lot during the holidays.(私たちは休暇中にたくさん旅行しました)
by + 時間(〜までに)【期限】
by 5 p.m.(午後5時までに)
Please finish this homework by tomorrow.(この宿題を明日までに終わらせてください)
until / till + 時間(〜までずっと)【継続】
until 10 o’clock(10時までずっと)
I stayed at the library until 8 p.m.(私は午後8時まで図書館にいました)
いろいろな前置詞
前置詞「for」の使い方
〜のために | This cake is for you.(このケーキはあなたのためです) |
〜にとって | English is important for me.(英語は私にとって大切です) |
〜に向かって | We left for Tokyo at 8 a.m.(私たちは午前8時に東京へ向かいました) |
前置詞「in」の使い方
〜(言語・方法)で | Please write in English.(英語で書いてください) |
(今から)〜後に | I will call you in ten minutes.(10分後に電話します) |
〜を身につけて | The man in a black coat is my uncle.(黒いコートを着ている男性は私のおじです) |
前置詞「with」の使い方
〜といっしょに | I went shopping with my mother.(私は母と一緒に買い物に行きました) |
〜を持っている | A girl with a red bag is my sister.(赤いかばんを持った女の子は私の妹です) |
〜(道具)で | Cut the paper with scissors.(はさみで紙を切ってください) |
・about(〜について)
about the plan(その計画について)
・by(〜のそばに、〜によって、〜までに)
by the window(窓のそばに), by bus(バスで), by tomorrow(明日までに)
・of(〜の)
a cup of tea(1杯の紅茶)
・between(2つの間に)
between the two houses(2軒の家の間に)
・among(3つ以上の間に)
among the trees(木々の間に)
・on(〜の上に、〜について)
on the desk(机の上に), on TV(テレビで)
・into(〜の中へ)
go into the room(部屋の中へ入る)
・from(〜から)
from Tokyo to Kyoto(東京から京都へ)
・to(〜へ、〜に)
go to school(学校へ行く)
前置詞を含む連語
・a lot of ~「たくさんの〜」
・at first「初めは」
・at last「ついに」
・at once「すぐに」
・between A and B「AとBの間に」
・for example「たとえば」
・from A to B「AからBまで」
・get on ~「〜に乗る」
・get to ~「〜に着く」
・in front of「〜の前に」
・listen to ~「〜を聞く」
・look at ~「〜を見る」
・look for ~「〜を探す」
・look forward to ~「〜を楽しみにする」
・of course「もちろん」
・out of ~「〜の外へ/〜から外れて」
・wait for ~「〜を待つ」
・write to ~「〜に手紙を書く」
まとめ
今回は「前置詞」について学習しました。
前置詞には複数の意味があり、使い方によってニュアンスが変わるため、意味ごとにしっかり整理して覚えましょう。
チャレンジ問題
次の英文の( )に入る適切な語を書きなさい。
1.I have breakfast ( ) 7:00 every morning.(私は毎朝7時に朝食を食べます)
2.Please write ( ) Japanese.(日本語で書いてください)
3.There is a park ( ) my house.(私の家の近くに公園があります)
4.We met ( ) the station.(私たちは駅で会いました)
次の質問に英語で答えなさい。
5.Where is your bag?(あなたのかばんはどこにありますか)
ー( )(それは机の上にあります)
▶ 答えを見る(解答が表示されます)
1.at 2.in 3.near 4.at 5.It is[It’s] on the desk.
ヴィア英語塾について
「ヴィア英語塾」は、英検1級講師が丁寧なマンツーマン指導を行う池袋の英語塾です。
「英語が苦手」「得意をもっと伸ばしたい」など、生徒さんひとり一人に寄り添い「わかる・できる」を一緒に増やしていきます。
コース詳細、お問い合わせは以下のリンクよりご確認いただけます。