こんにちは、池袋のマンツーマン英語塾「ヴィア英語塾」です。
今回は中学2年生の英文法「形容詞と副詞」について学習します。
形容詞や副詞は、英語の文をより正確に伝えるために重要な役割を果たすので、違いや使い方をしっかり理解しましょう。
Contents
形容詞
形容詞は、人やものの性質・状態・数量を表します。主に「名詞や代名詞を修飾する」か、「主語を説明する」役割を持ちます。
名詞を修飾する形容詞
I saw a beautiful bird.(私は美しい鳥を見ました)
→「beautiful(美しい)」が「bird(鳥)」を修飾しています。
主語を説明する形容詞
This book is interesting.(この本はおもしろいです)
→「interesting(おもしろい)」が主語「This book(この本)を説明しています。
-thingで終わる語+形容詞
something, anything, nothingなど-thingで終わる代名詞を修飾する形容詞は、うしろから修飾します。
something cold(何か冷たいもの)
anything new(何か新しいもの)
反対の意味をもつ形容詞の例
big[large](大きい)⇄little[small](小さい)、long(長い)⇄short(短い)、good(よい)⇄bad(悪い)、fast(速い)⇄slow(遅い)、easy(簡単な)⇄difficult(難しい)など
数量を表す形容詞
意味 | 数えられる名詞 | 数えられない名詞 |
たくさんの | many | much |
少しの / 数個の | a few | a little |
ほとんど〜ない | few | little |
いくつかの / いくらかの | some | some |
いくつかの [何か] | any | any |
少しも〜ない | no | no |
a fewとfew、a littleとlittle のちがい
a few(少しはある:肯定的) / few(ほとんどない:否定的)
a little(少しはある:肯定的) / little(ほとんどない:否定的)
I have a few friends in this town.(私はこの町に少し友達がいます)
→「a few」は「少しはある(=ある程度はいる)」というポジティブな意味合いです。
I have few friends in this town.(私はこの町にほとんど友達がいません)
→「few」は「ほとんどない(=ほとんどいない)」というネガティブな意味合いです。
副詞
副詞は、動詞や形容詞、他の副詞を修飾します。
He runs fast.(彼は速く走ります)
→「fast(速く)」という副詞が「runs(走る)」という動詞を修飾しています。
形容詞と同じ形の副詞
形容詞:fast(速い)、副詞:fast(速く)
形容詞:late(遅い)、副詞:late(遅く)など
He runs fast.(彼は速く走ります)
→ 「fast」は副詞で、「走る」という動作の様子を説明しています。
He is a fast runner.(彼は速いランナーです)
→ 「fast」は形容詞で、「ランナー(人)」の性質を説明しています。
副詞の位置
動詞を修飾する副詞:動詞(+目的語)のあとに置きます。
I play the guitar well.(私は上手にギターを弾きます)
形容詞・副詞を修飾する副詞:修飾する語の前に置きます。
This book is very interesting.(この本はとてもおもしろい)
時や場所を表す副詞:文の最後や文頭に置きます。
I met her yesterday.(私は昨日彼女に会いました)
頻度を表す副詞:一般動詞の前、be動詞の後に置きます。
She always studies hard.(彼女はいつも一生懸命勉強します)
She is always kind to everyone.(彼女はいつもみんなに親切です)
頻度を表す副詞
always(いつも)、usually(たいてい)、often(よく)、sometimes(ときどき)など
まとめ
今回は「形容詞と副詞」について学びました。形容詞は名詞や主語を説明し、副詞は動詞や形容詞などを詳しく説明します。
それぞれの使い方や位置、意味のちがいを意識して練習していきましょう。
チャレンジ問題
次の英文の( )に入る適切な語を1つ書きなさい。
1.This question is very ( ).(この質問はとても難しいです)
2.This problem is ( ) easy.(この問題はとても簡単です)
3.She runs ( ).(彼女は速く走ります)
4.He is a ( ) man.(彼は親切な男性です)
5.I want something ( ) to drink.(私は何か冷たい飲み物がほしいです)
▶ 答えを見る(解答が表示されます)
1.difficult 2.very 3.fast 4.kind 5.cold
ヴィア英語塾について
「ヴィア英語塾」は、英検1級講師が丁寧なマンツーマン指導を行う池袋の英語塾です。
「英語が苦手」「得意をもっと伸ばしたい」など、生徒さんひとり一人に寄り添い「わかる・できる」を一緒に増やしていきます。
コース詳細、お問い合わせは以下のリンクよりご確認いただけます。