中1英文法

【英文法基礎 中1】疑問詞で始まる疑問文|Where / Which / Howで始まる疑問文の作り方と答え方

こんにちは、池袋のマンツーマン英語塾「ヴィア英語塾」です。

今回は「疑問詞で始まる疑問文」について学習します。

疑問詞とは、「いつ?どこで?だれが?なにを?なぜ?」など、Yes / No で答えられない質問をするときに使います。

日常会話でもとてもよく使うので、しっかり覚えておきましょう。

Where is [are] 〜?と答え方

「〜はどこにありますか[いますか]」とたずねるときは、「Where is [are]+主語?」で表します。

Where is your bag?(あなたのかばんはどこですか)
=Where’s your bag?(あなたのかばんはどこですか)
ーIt’s on the desk.(机の上にあります)

「Where is」の短縮形「Where’s」もあわせて覚えておきましょう。

Where are your friends?(あなたの友だちはどこですか)
ーThey are in the park.(彼らは公園にいます)

「Where is [are] 〜?」の文に答えるときは、Yes / Noではなく「どこにあるか[いるか]」を答えます。
このとき「場所を表す前置詞(in,onなど)+語句」を使うことが多いです。

単数と複数の場合の答え方の比較

Where is Ken? (ケンはどこにいますか)
ーHe is in the park.(彼は公園にいます)

Where are Ken and Tom?(ケンとトムはどこにいますか)
ーThey are  in the park.(彼らは公園にいます)

主語が Ken のように単数なら He is 〜、Ken and Tom のように複数なら They are 〜 で答えます。
be動詞(am, is, are)は、「〜です」という意味のほかに、「〜にいます」「〜にあります」という意味も表します。

Where do [does] 〜?

「どこに[で]〜しますか」とたずねたいときは、「Where do [does] +主語+動詞の原形〜?」で表します。

Where do you study?(あなたはどこで勉強しますか)
ーI study at home.(私は家で勉強します)

Where does she eat lunch?(彼女はどこで昼ごはんを食べますか)
ーShe eats lunch at school.(彼女は学校で昼ごはんを食べます)
→Yes / Noではなく「どこでするかを答えます。

よく使う疑問詞まとめ

whatなに
whoだれ
whenいつ
whereどこ
whyなぜ
whichどちら / どの
howどのように

理由をたずねるWhy〜?

「Why〜?」で始まる疑問詞「なぜ〜なのですか」に答えるときは「Because〜.(なぜなら〜)」で答えます。

Why are you sad?(なぜ悲しいの?)
→ Because I'm tired.(なぜなら、私はつかれているからです)

場所を表す前置詞

in(〜(比較的広い場所)の中に)
in Japan(日本に[で])     

at(〜(比較的狭い場所)に(点))
at the station(駅に[で])
at school(学校で)         |
at home(家で)

on(〜の上に)
on the desk(机の上に)

under(〜の下に) 
under the table(テーブルの下に)

by(〜のそばに)
by the window(窓のそばに)

near(〜の近くに)
near the station(駅の近くに)

Whichで始まる疑問文

「どちら[どれ]が〜ですか」とたずねるときは「Which is 〜?」を使います。Yes / Noではなくどちら[どれ]かを答えます。

Which is your bag?(どちらがあなたのかばんですか)
ーThis one is mine.(このかばんです)

代名詞「one」 は前に出てきた名詞のくり返しをさけるときに使います。

I have two bags.(私はバッグを2つ持っています)
I like this one.(私はこのバッグが好きです)
→ここでいう「one」は前に出てきた名詞「bag」を言い換えています。

「Which is 〜, A or B?」の形で、「どちら[どれ]が〜ですか、Aですか、それともBですか」と表すこともできます。

Which is your book, this one or that one?(あなたの本はこれ、それ?)
→ That one is.(あれです)

「Which+名詞〜?」で、「どちらの[どの]・・・」とたずねることができます。

Which bike is yours?(どちらがあなたの自転車ですか)
ーThat red one is.(あの赤いのです)

Which sport do you like?(どのスポーツが好きですか)
→ I like soccer.(私はサッカーが好きです)

Howで始まる疑問文

「How〜?」で「どのようにして」という方法・手段をたずねることができます。

How do you go to school?(どうやって学校に行きますか)
ーI go to school by bus.(私は学校にバスで行きます)
→「by+乗り物」の形で交通手段を表すときは「a[an]」や「the」はつけません。

「How〜?」は「〜はどうですか」と、様子や状態をたずねるときにも使います。

How's the weather?(天気はどうですか)
ーIt's sunny.(晴れています)

数をたずねる「How many〜?」以外にも。「How+形容詞[副詞]〜?」の形で大きさなどをたずねることができます。

年齢や古さ

How old are you?(あなたは何歳ですか)
ーI am six (years old).(私は6歳です)

値段など

How much is this notebook?(このノートはいくらですか)
ーIt's 100 yen.(100円です)

長さや期間

How long is the movie?(その映画はどのくらいの長さですか)
ーIt's 2 hours.(2時間です)

数を表す語

100ーa[one] hundred、200ーtwo hundred、250ーtwo hundred (and) fifty、1,000ーa[one] thousand、10,000ーten thousand

まとめ

今回は「疑問詞で始まる疑問文」について学びました。

Where, What, Why, Which, How などの疑問詞を使って、相手にくわしく質問する表現を覚えましょう。

文の形や前置詞にも注目して、答え方も一緒に練習してみてくださいね。

チャレンジ問題

次の(   )に入るもっとも適切な語を書きなさい。

1.Where (   )my pencil case?(私の筆箱はどこですか)

2.How (   )you go to school?(あなたはどうやって学校に行きますか)

3.(   )is your notebook, this one or that one?(あなたのノートはこれ、それ、どちらですか)

ー(   )(   )is.(これです)

4.How's the weather?(天気はどうですか)

ーIt’s(   ).(晴れです)

次の日本語の文を英語に直しなさい。

5.あなたはなぜここにいるのですか。

(                )

▶ 答えを見る(解答が表示されます)

1. is 2.do 3.Which / This one 4.sunny 5.Why are you here?

ヴィア英語塾について

「ヴィア英語塾」は、英検1級講師が丁寧なマンツーマン指導を行う池袋の英語塾です。

「英語が苦手」「得意をもっと伸ばしたい」など、生徒さんひとり一人に寄り添い「わかる・できる」を一緒に増やしていきます。

コース詳細、お問い合わせは以下のリンクよりご確認いただけます。

ヴィア英語塾 コース紹介 はこちら

ヴィア英語塾 お問い合わせ はこちら

-中1英文法
-, , , , , , , , , , , , , , , , , ,

error: Content is protected !!