中1英文法

【英文法基礎 中1】会話表現|あいさつと日常会話、感嘆文の基本をわかりやすく解説

こんにちは!池袋マンツーマンレッスンのヴィア英語塾です。

今回は中学1年生で習う、英語のあいさつや日常会話、感嘆文の使い方などについて学びます。

毎日使える表現ばかりなので、しっかり覚えて使ってみましょう。

あいさつ

朝から夜までのあいさつ

Good morning. (おはようございます)
Good afternoon. (こんにちは)
Good evening. (こんばんは)
Good night. (おやすみなさい)

知り合いに会ったときのあいさつ

Hello. / Hi. (こんにちは/やあ)
→「Hi」は「Hello」よりもややくだけた表現です。

はじめましてのあいさつ

Nice to meet you. (はじめまして)

別れるときのあいさつ

Goodbye. (さようなら)
See you. / See you later. / See you soon. (またね/またあとで/すぐに会いましょう)

日常会話でよく使う表現

相手の調子を聞く表現

How are you? (元気ですか?)

答え方

I’m fine, thank you. And you? (元気です、ありがとう。あなたは?)
→省略して「Fine, thank you. (元気です、ありがとう)」と言うこともできます。

お礼を言うとき

Thank you(very much). / Thanks.((どうも)ありがとう)
ーYou’re welcome. (どういたしまして)

あやまるとき

I’m sorry. (ごめんなさい)

そのほかによく使う表現

Excuse me. (すみません)/ Here you are.(はいどうぞ)/ Of course. (もちろん)/ I see. (なるほど)/ Really?(本当に?)/ That’s nice.(いいですね)/ That’s right. (その通りです)

感嘆文

How〜! ・・・「なんて〜なのでしょう!」というとき、「How+形容詞!」で表します。

How beautiful! (なんて美しいのでしょう!)
How cold it is! (なんて寒いのでしょう!)
→感嘆文では文末に「!」をつけるのを忘れないようにしましょう。

What a[an]〜!・・・「なんて〜な・・・なのでしょう!」というときは、「What+a[an]+形容詞+名詞」で表します。

What a nice day! (なんて良い日なのでしょう!)
What a big dog! (なんて大きな犬なのでしょう!)

まとめ

今回はあいさつ、日常会話でよく使う表現、感嘆文、そして否定の命令文について学びました。

これらは英語の日常会話でコミュニケーションをとるうえでとても大切な表現です。ぜひ覚えておきましょう。

チャレンジ問題

(  )に入る語を答えなさい。

1.Good(    ).(おはようございます)

2.(    )you tomorrow.(また明日)

次の会話文を読んで、(  )に入る****最も適切な英語を書きなさい。**

3. A: How are you?(元気ですか)

 B:(            )(元気です、ありがとう)

4. A: Thank you.(ありがとう)

 B:(            )(どういたしまして)

次の日本語を英語に直して(  )に書きなさい。

5. なんて美しいのでしょう!

▶ 答えを見る(解答が表示されます)

1.morning 2.See 3.I’m fine, thank you.[Fine, thank you] 4. You’re welcome. 5. How beautiful!

ヴィア英語塾について

「ヴィア英語塾」は、英検1級講師が丁寧なマンツーマン指導を行う池袋の英語塾です。

「英語が苦手」「得意をもっと伸ばしたい」など、生徒さんひとり一人に寄り添い「わかる・できる」を一緒に増やしていきます。

コース詳細、お問い合わせは以下のリンクよりご確認いただけます。

ヴィア英語塾 コース紹介 はこちら

ヴィア英語塾 お問い合わせ はこちら

-中1英文法
-, , , , , , , , , , , , , ,

error: Content is protected !!